室蘭市登別市の医師・整体・マッサージ師も通う、はり治療院。肩こり・五十肩・腰痛・自律神経失調症・顎関節症・不良姿勢・めまいなどに対応して美容鍼灸も行います

NEWサッカー後の右ふくらはぎの突っ張り感

症状

右のふくらはぎに痛みがあり、特にサッカーの練習後から感じ始めた。痛みは動作時、特に踏み込むような動きの際に生じ、歩行や走行、荷重動作においても影響が出ている。症状は3日前から始まり、日常生活においては痛みのために動作が制限されている。これまで医療機関での診断や治療は受けておらず、他の体調的な違和感はない。施術日まで股関節周りや大腿部が緊張していることが気にかかり、ストレッチを行っていると少しずつ良くなってきている状況であった。

  • 来院者

    男性

    10 代

  • 期間

    2025年3月 ~ 2025年3月
  • 頻度

    1回通院
  • 通院回数

    1回

施術と経過

初診時の触診では、右のふくらはぎの緊張と足首の動きの悪さが確認された。ふくらはぎの緊張に対して腰部のツボ、足首の動きに関連する臀部のツボに鍼を施したところ、大幅に症状が緩和されたが、膝裏からふくらはぎにかけて若干の痛みが残った。股関節の屈曲制限が顕著であったため、関連した足指のツボに鍼を施した結果、痛みは消失した。施術後、荷重時の痛みがなくなり、症例者は満足していたため、初回施術で完了した。股関節の動きや足首の動きを見ていくことで、症状の解決に至った。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

まとめ

右のふくらはぎの痛みがサッカーの練習後に発生し、動作時に特に顕著であった。施術においては、関連するツボに鍼を施すことで症状が大幅に改善され、最終的には痛みが消失した。施術の効果が早期に現れたことから、関連する部位へのアプローチが有効であったと考えられる。今後は、再発防止のために適切なストレッチや筋力トレーニングを行うことが望ましい。股関節の動きや足首の動きを見ていくことで、症状の解決が図れたことが示唆される。

担当スタッフ

洲崎 和広

  • スタッフのブログ
    スタッフブログ
  • ブログカレンダー
    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • ブログカテゴリー
  • タグ
  • 最新記事
  • アーカイブ
  • お気に入り